会社、辞めてみた ~なんとなく無職生活へ~

ぬるっと会社を辞めちゃった人の生活の記録です。

【20201210-15】少しだけ色々あった6日間

ようやく初めての月記が書き終わりました。

こんなに時間をかけて大量に文章を書き、

何度もも推敲をしたのはかなり久しぶりでした。

できた記事の完成度はもう置いといて、とりあえず書き終われてよかった!

 

まぁ4月分だけでもまだ数記事残ってますが・・・(笑)

 

 

さて、月記の作成に時間を取られて、日々の日記記事の更新が滞ってしまいました。

幸い(?)にもそこまで内容の濃い日々ではなかったので、

まとめて書いちゃおうと思います。

 

 

<12月10日、11日>

この2日間は同じような生活を繰り返していました(笑)

 

両日ともメインはブログ執筆。

いつも通りお昼近くに起床し、午後からカフェへ移動しました。

あとはひたすらブログを書いたり、休憩兼ねてネットサーフィンしたりしていました。

 

話は少し変わりますが、やはり最近はカフェで仕事をしている人が増えましたね。

どのお店でも平日休日問わず、PCで作業をしている人をよく見かけます。

以前はPCのキー音やクリック音が気になり、カフェでのPC利用に抵抗がありましたが、

今ではPC利用者が増え、お店側もカフェワークを謳った広告をするようになったので、

安心して利用できるようになりました。

(もちろん音の配慮は依然として必要です!)

 

今はこうしてブログを書くようになったので、こういう風潮になってきたのは

個人的に大変ありがたいことだなー、と感じます。

完全に自分視点だけの考えですが(笑)

 

話は戻って、というか、戻すほどの内容はありませんが(笑)

カフェでの作業が終わった後は買い物をして、帰宅。

そのまま夕食を食べてゲームをして就寝、という

いつもと変わらない一日の締めくくりとなりました。

 

 

<12月12日、13日>

この2日間はどちらもバイトの日でした。

バイト自体は、何事もなく非常に平穏に過ぎていきました。

 

ただそんな平穏を打ち破るようなことが、2日連続でありました。

 

まず最初にあったのは火事の現場に遭遇したこと。

幸いにも、火が大きくなる前に対処ができてボヤ程度で済んだようですが、

多くの消防車や救急車が終結した様子は異様な光景でした。

 

そしてその翌日。

次に遭遇したのは交通事故。

上記の火事の現場近くの交差点で起きたもので、

私は事故後に通りがかっただけなので詳しいことはわかりませんが、

多分信号待ちしていた車に後ろから来た車が追突したものと思われます。

後続車の速度がそれなりにあったのか、ぶつけられた車の窓は完全に割れている状態。

私が通りがかった時には、救急隊員の方が前方車の運転手を介抱している様子でしたが

無事を願うばかりです。

 

どちらの事件もニュースで見聞きしたことのあるものではありますが、

やはり直接自分が遭遇すると、受け取り方が違いました。

 

ニュースで取り上げられる事件は、離れた場所のものであることが多いですよね。

それはそれで、その事件を客観的に冷静に見ることができるので、

その事件の内容を見て、注意すべきことやもし起きた時の必要な対処を

改めて確認できるという非常にいい側面があると思います。

 

でもやっぱり直接自分がその場に遭遇すると

 「いつでも自分の身に降りかかる可能性があるものなんだ」

ということを、当たり前のことではあるんですが、改めて強く実感しました。

 

今回の事件のすべての関係者の人の無事を祈りつつ、

自分もそういった事件を起こしたり巻き込まれないよう、

気を付けていこうと思った次第です。

 

<12月14日、15日>

この2日間は普段にもまして”ブログ作成”に注力した2日間になりました。

月記を書こうと思ってからかなり時間も経ち、

 「いい加減そろそろ書き上げないとずっと終わらん!」

と焦りも出てきたのです。

 

いつもは午後から活動が開始されていましたが、この日は午前中からスタート。

頑張って早起きをして、午前中からカフェに出かけました。

そこから昼食を食べ、カフェを変えながら夕方くらいまで作業。

かなり集中してブログを書くことができ、

 

その甲斐あってこの2日間でいくつもの月記がUPできた!

 

・・・ということは無く(笑)

 

着手していた”役所手続編”が何となく形になってきたかな、という程度。

それでも今までの状況に比べればかなりの進歩です。

記事を公開するイメージができるところまで持って行けたので、

個人的には満足しました(笑)

 

少しずつ文章を書くスピードも上がってきたような気がするような気がするので、

この調子で続けていきたいと思います。